Book:有斐閣ストゥディオ民事訴訟法[第3版]
新年度に向けて、民事訴訟法の教科書は皆、IT化を織り込んだ新版ラッシュとなるのではないかと思われる。
早速、有斐閣ストゥディオ『民事訴訟法[第3版]』がIT化を織り込んで出されたので、ご恵贈本を一読してみた。
ごく簡単に、ではあるが改正点を織り込んだ説明となっており、有用である。
それにしても、弁論準備手続をTeamsで行うことができるようになったのだから、当事者本人もTeamsで参加できてよいはずなのであるが、まだ認められていないのであろうか?
| 固定リンク
「民事訴訟法」カテゴリの記事
- Book:有斐閣ストゥディオ民事訴訟法[第3版](2023.03.28)
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023.01.31)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- 民訴IT化法による改正の施行日が複雑な件〜今年の2月20日から3月1日までと3月1日以降未定の期間の法律の見方(2023.01.05)
- 民訴125条と新たな法定訴訟担当(2023.01.04)
コメント