日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中
【Kindle本2023新春キャンペーンのお知らせ】
【Kindle本2023新春キャンペーンのお知らせ】
本日1/6(金)から1/19(木)までの14日間、日評の対象書籍のAmazon Kindle本が紙の本の価格の半額でお買い求めいただけます📚
画像掲載の書籍はほんの一部ですので、日評の書籍で気になっているものがありましたら、ぜひAmazonで検索してみてください! pic.twitter.com/eKPXfNQgVl
— 日本評論社 法律編集部 (@nippyo_law) January 6, 2023
これはチャンスかも知れない。紙の本はあっても、最近場所を選ばない電子書籍が大変重宝するようになってきているので、この機会に買い足しておこうかな。
まだまだあるかもしれないが、個人的にはこんなところに食指が動く感じ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- Book:博論日記(2022.09.01)
- Book:文系研究者になる(2022.08.31)
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:中澤佑一先生の『発信者情報開示命令活用マニュアル』(2023.05.23)
- Book:ジャンヌ(2023.03.19)
- Book:ドイツ誕生(2023.03.07)
- Book:競争の番人・内偵の王子(2023.03.03)
- Book:小さなまちの奇跡の図書館(2023.02.19)
「民事訴訟法」カテゴリの記事
- Book:有斐閣ストゥディオ民事訴訟法[第3版](2023.03.28)
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023.01.31)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- 民訴IT化法による改正の施行日が複雑な件〜今年の2月20日から3月1日までと3月1日以降未定の期間の法律の見方(2023.01.05)
- 民訴125条と新たな法定訴訟担当(2023.01.04)
コメント