Book:スイス民事訴訟法概論
スイス法の中でもメディエーションとか、団体訴訟とか、家族関係の特別訴訟とか、日本法の関心から興味を惹かれるものも多い。
のみならず、連邦国家であるスイスにおいて、州と連邦の役割分担なども本書で勉強できる。
貴重な一冊だ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:爆弾 #このミス1位 #本屋大賞ノミネート作品(2023.02.05)
- Book:正義の段階 #ヤメ検 弁護士一坊寺陽子(2023.02.04)
- Book:ルールの世界史(2023.02.03)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
- Book:行政処分による消費者被害回復の理論(2023.02.01)
「外国法事情」カテゴリの記事
- LAWCLERK: フリーランスの弁護士(2023.01.09)
- Wikipediaの記事を裁判に証拠として提出することの効果(2023.01.08)
- book:世界裁判所放浪記、読了(2022.09.16)
- Book:スイス民事訴訟法概論(2022.08.18)
- Book:アメリカ人が驚く日本法(2021.04.29)
「民事訴訟法」カテゴリの記事
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023.01.31)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- 民訴IT化法による改正の施行日が複雑な件〜今年の2月20日から3月1日までと3月1日以降未定の期間の法律の見方(2023.01.05)
- 民訴125条と新たな法定訴訟担当(2023.01.04)
- Book:水野浩二『葛藤する法廷---ハイカラ民事訴訟と近代日本』(2022.11.08)
コメント