book:俺は非情勤
小学校ならではの子どもたちの謎めいた行動と、謎めいた暗号の読み解きがこの連作短編集の肝で、ちょっと謎解き脳トレ的な楽しみもある。
懐かしの小学生向け雑誌に連載したもののリライトだそうで、基本的にジュブナイルなのだが、十分楽しめる東野圭吾ワールドでもある。自分が小中学生の頃を思い出しても、高学年になればもう文庫も読み出すし、筒井康隆の作品の中で例えば「俺の血は他人の血」クラスの作品もそれなりに楽しんでいたのだから、大人と子供が両方満足できる作品というのはありうるし、さすがは東野圭吾。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:爆弾 #このミス1位 #本屋大賞ノミネート作品(2023.02.05)
- Book:正義の段階 #ヤメ検 弁護士一坊寺陽子(2023.02.04)
- Book:ルールの世界史(2023.02.03)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
- Book:行政処分による消費者被害回復の理論(2023.02.01)
コメント