Book:人新世の科学ーニュー・エコロジーが開く地平
印象に残ったところは、ヌーの大群の存在が環境保全に果たしている役割について。(p.32〜)
ヌーによって草が食べられ、枯れた草を原因とする山火事が抑えられ、草の炭素が糞となって昆虫により土壌に取り込まれ、二酸化炭素吸収のサイクルを成していると。
その他、いわゆる生態系のバランスが地域的にだけでく遠隔地同士も含めて安定させているので、そうした全体の保全が極めて重要だということである。
さあ、法律家は何をしたら良いのだろうか?
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:行政処分による消費者被害回復の理論(2023.02.01)
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023.01.31)
- Book:希望の糸 by #東野圭吾(2023.01.20)
- Book:正義の申し子(2023.01.19)
- Book:雪に撃つ(2023.01.18)
コメント