book:法律版 悪魔の辞典
悪魔の辞典というのは、アンブローズ・ビアスの新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)が本家であり、池上彰の政界版 悪魔の辞典 (角川新書)とか、色々と出ている。
かくいう私も、何年前か十何年前かに同じことをやろうとしてすぐに挫折した事があるので、とにかく本の形にされるところが尊敬である。
加えて、中身も、大西先生のツイッターを毎度見ているものとしては、その雰囲気がそのまま出ていて、とてもリラックスした感じになれる。普段のツイートよりもユーモラスな気もする。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
- Book:デジタル環境の子どもたち(2022.05.09)
- Book:政府の憲法解釈の諸相(2022.05.08)
コメント