Booklet:裁判官だから書けるイマドキの裁判
初っ端は、同性の相手との浮気が不貞行為となるのかとか、夫の凍結精子で無断で受胎したことが自己決定権侵害となるかとか、子の出自を知る権利とか、エキサイティングな家族法紛争の話題が目白押しである。
時々挟み込まれているコラムも、裁判官が考える柔らかい話題というのものの水準がよく分かる。
これまでの日本裁判官ネットワークの著作には以下のようなものがある。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:競争の番人(2022.06.06)
- Book:六法推理(2022.05.30)
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
「法曹・LS」カテゴリの記事
- 最近買った本:組織内弁護士の実務と研究(2021.09.13)
- Booklet:イマドキの裁判(2021.02.25)
- Book:法廷に臨む(2021.02.05)
- Book:お気の毒な弁護士(2021.01.24)
- article:裁判官統制の憲法問題 #岡口基一分限(2021.01.13)
コメント