新しくなったe-gov
もっとも、憲法から法律、政省令、規則とあるので少し期待したが、裁判所規則は今回も入っていない。
曽我部先生から条約や議院規則もないとのご指摘を受けたが、誠にごもっともである。
思うに法律というのは、所管があるとは言え、制定権限は国会にあるのであるから、裁判所規則が裁判所の作るものだから外すという理屈を言うなら法律だって同じはずであり、そんなこと言っていたら政省令データベースしか作れないことになる。むしろ条約の方が、国会ができるのは批准であって策定から署名までを行うのが内閣であることを考えると、行政府の作るデータベースに入れられて然るべきということになりそうである。
ということで、裁判所規則を入れないという点について理論的な根拠はなく、データ取り込みやアップデートのシステム化ができていないだけということであろうと思われるので、いつか入れていただきたいと思う。
あと、この最先端な法情報オープンデータは、判決のオープンデータ作成にもぜひとも参考にして、というか準拠してもらいたい。
(追加)
e-govの未施行法令一覧表には、「所管課確認中」という表記があるものがいくつか。そういうのは後から手作業で追加していくのだなぁ。何人くらいの担当者がいるのだろうか?
| 固定リンク
「法情報学」カテゴリの記事
- 民事判決情報データベース化検討会報告書が公表された(2024.08.09)
- 知財の重要判決も未公開のまま埋もれてしまう現状 by #谷川和幸 ・関西学院大学法学部准教授(2023.01.21)
- Wikipediaの記事を裁判に証拠として提出することの効果(2023.01.08)
- #訴訟記録 から紛争の相手方の住所を知り、殺害に及んだとされる事例(2023.01.06)
- 民訴IT化法による改正の施行日が複雑な件〜今年の2月20日から3月1日までと3月1日以降未定の期間の法律の見方(2023.01.05)
コメント