自粛と強制
法律の強制力が弱くてもみんなが一致団結してコロナ感染予防に努めて危機を乗り越えよう。
それ自体は美しいし、良いことだ。
しかしそれを実現するために、従わない者をいじめたり、行政自らが嫌がらせをするということなら、全く美しくない。
法律で正面から強制した方がマシだ。補償はいるけど。
法律の強制力が弱くてもみんなが一致団結してコロナ感染予防に努めて危機を乗り越えよう。
それ自体は美しいし、良いことだ。
しかしそれを実現するために、従わない者をいじめたり、行政自らが嫌がらせをするということなら、全く美しくない。
法律で正面から強制した方がマシだ。補償はいるけど。
================================
◆「全国条例データベースowered by eLen」の正規版の開放について◆
================================
鹿児島大学司法政策教育研究センターは、新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言などの影響による、在宅での業務や研究、学習等の活動を支援するため、4月13日(月)正午頃より当面の間、「全国条例データベース powered by eLen」の【正規版】を開放します。
その設定作業を行うため、4月13日(月)に、アクセスできない時間帯が発生する可能性があります。短時間と思われますので、アクセスできないときは、改めてお試し下さい。
緊急事態宣言が発せられたため、首都圏、関西、福岡では外出を自粛するのが基本となり、裁判も影響を受けている。
民事、家事事件は大半が延期され、刑事事件も裁判員裁判の延期が決まった。被告が保釈されるなどした「在宅」事件も原則、期日を取り消す。保釈の可否や逮捕状発付を判断する令状部は通常通り業務を続ける。
特に今日にも出されるという緊急事態宣言とこれに基づく都府県知事の対処は、社会の各層をマヒに追い込むが、裁判もどうなるかが気になるところである。
「緊急事態宣言」で裁判どうなる? 当事者ら「判決延期して」最高裁「裁判体ごとに判断」
この記事では、弁護士ドットコムニュースが最高裁に取材して『新型インフルエンザ等対応業務継続計画』(平成28年6月1日)によるという回答を得たことが紹介されている。