Bankruptcy:マハラジャ名古屋の破産
なんか、見出しの書き方がおかしくて誤解しそうになったが、3年前に復活した店がこの度破産したということのようだ。
名古屋市で2016年に20年ぶりに復活したディスコ「マハラジャ名古屋」の運営会社が、名古屋地裁から破産手続きの開始決定を受けたことがわかった。代理人弁護士によると、負債総額は約6500万円で、決定は25日付。24日から臨時休業している。
手続き開始が決まったのは「邦栄」(名古屋市中区)。マハラジャ名古屋は、バブル期に人気を集めたディスコチェーンのマハラジャの流れをくむ形で、16年11月に名古屋駅から徒歩圏内の繁華街にオープンした。お立ち台を再現し、バリアフリーを取り入れた店作りでも反響を呼んだ。
マハラジャといえば、思い出の中にあるのは六本木だろうが、今あるマハラジャ六本木とは別会社らしい。
私の思い出にあるのは新宿にあったソウルトレインとかゲットとか。パブル期のディスコよりもう一、二世代前。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- 就職セクハラ(2019.12.03)
- Bankruptcy:マハラジャ名古屋の破産(2019.11.29)
- #膵臓がん についての記事(2019.10.29)
- 札幌のチーズ屋さんCon Te(2019.08.16)
- politique:飛騨市長の記事(2019.02.15)
コメント