SLAPP訴訟にまたまた断罪
訳のわからない行動ではあったが、自らが明らかにした政治家への資金提供について批判されると、名誉毀損といって訴えたDHC会長の訴えがSLAPP訴訟だとの反撃に遭い、敗訴したとのことである。
この訴訟に関しては、授業などでも取り上げているので、判決文が公開されたら早速教材にさせてもらう。
武富士とは違って倒産していない会社のことであるので、注目度も高い。
| 固定リンク
「裁判例」カテゴリの記事
- arret: 第二次大戦戦没者合祀絶止等請求事件最高裁判決(2025.01.19)
- arret:海外の臓器あっせん業が臓器移植法違反に問われた事例(2025.01.16)
- jugement:ビットトレント利用者の発信者情報開示命令(2025.01.09)
- jugement:留置担当官が被疑者ノートを15分間持ち去った行為の違法性を認めた事例(2025.01.08)
- Arret:共通義務確認訴訟では過失相殺が問題になる事案でも支配性に欠けるものではないとされた事例(2024.03.12)
コメント