politique:若者たちが子どもを3人産むようになるには・・・
「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞
少子化傾向をなんとかしたいという気持ちを表明するにしても、「子ども最低3人産んで」と言うのではなく、「子どもを3人産んでも安心して子育てができる社会を作ります」と言うべきだったのだ。
その両者では雲泥の差だ。
政治家なら、社会のあり方を語るべきなのに、他人の生き方、それもまさに自己決定に委ねられるべき私的な生活について、上から目線で指導めいたことを言うから、反発を受けるのだ。
自民党のお得意の発言マニュアルには、こういうあたりのご注意はないものなのだろうか?
デリケートな問題は避けるのではなくて、やはり政治家として言うべきことは何かを踏まえるべきなのだ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
- 女性の国会議員を増やすように、応援しよう(2021.10.28)
- #ポスドク のあなたへ(by 枝野幸男)(2021.10.16)
- 同性婚の法制化に反対するあなたへ(2021.10.15)
コメント