politique:若者たちが子どもを3人産むようになるには・・・
「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞
少子化傾向をなんとかしたいという気持ちを表明するにしても、「子ども最低3人産んで」と言うのではなく、「子どもを3人産んでも安心して子育てができる社会を作ります」と言うべきだったのだ。
その両者では雲泥の差だ。
政治家なら、社会のあり方を語るべきなのに、他人の生き方、それもまさに自己決定に委ねられるべき私的な生活について、上から目線で指導めいたことを言うから、反発を受けるのだ。
自民党のお得意の発言マニュアルには、こういうあたりのご注意はないものなのだろうか?
デリケートな問題は避けるのではなくて、やはり政治家として言うべきことは何かを踏まえるべきなのだ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント