Book:特定商取引法ハンドブック(第6版)
特定商取引法も次第に割賦販売法などと同様に複雑で、法文だけを読んでも良くわからないことの多い法律となっている。
とりわけ、政省令により具体化されているところが重要な箇所も多く、こうした解説書を参照することは不可欠とも言えよう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Comic:あさドラ! 1-9(2025.03.25)
- Book: #被害者学 の現在地 被害者支援のこれまでとこれから(2025.03.18)
- Book:アメリカ・イン・ジャパン(2025.02.26)
- Book:偽証(2025.02.05)
- Book:ヒポクラテスの困惑(2025.02.02)
「消費者問題」カテゴリの記事
- Arret:共通義務確認訴訟では過失相殺が問題になる事案でも支配性に欠けるものではないとされた事例(2024.03.12)
- #ビューティースリー(#シースリー)の脱毛エステ代金をライフティのクレジットで支払った皆さん、埼玉消費者被害をなくす会が取り返す訴訟を提起してます。事前登録をしましょう。(2024.02.01)
- 詐欺まがい広告がでてきたら・・・(2023.11.23)
- Book:柳景子著『契約における「交渉力」格差の意義』(2023.06.21)
- 適格消費者団体とはなにか、Chat-GPTに聞いてみた。(2023.02.20)
コメント