school lawyerのススメ
野田市の女児殺害事件に関連して、NHKサイトに次のような記事が載っている。
法律なんかで何ができるのかと言われそうではあるが、モンスターペアレントの問題、あるいは今回の野田市の事件のような児童虐待の問題、さらにはいじめや様々な方向での校内暴力について、法的思考や法的技法が必要だと思われる場面は数多い。
上記記事では、鹿児島の弁護士さんのメッセージから始まり、可児市のスクールローヤーの話などが取り上げられている。
もちろん法律の役割というのは、例えば警察に頼るというようなこととは似て非なるものである。即効性よりも長期的な視点で望まれることでもある。
そんな様々な思いを、上記記事を読んで考えてもらいたい。
| 固定リンク
「社会問題」カテゴリの記事
- 退職予測AI(2023.08.06)
- #ジャニー喜多川 氏の性加害疑惑について、情報整理の決定版(2023.05.04)
- #年越し支援コロナ被害相談村、実施中(2020.12.29)
- 12月29〜30日、1月2日に大久保公園で年越し支援コロナ被害相談村(拡散希望)(2020.12.27)
- 自粛と強制(2020.04.26)
コメント