misc:ハローワークは非喫煙者のみの求人票を拒めるか?
なかなか興味深い話題である。
千葉県で健診を行う公益財団法人・ちば県民保健予防財団(千葉市美浜区)が9月、看護師などの求人票に「非喫煙者に限る」との条件を記載するよう求めたところ、ハローワーク千葉(同区)から「たばこは個人の問題」として拒否された。財団は「健康増進のためなのに残念」とする一方で、ハローワークは「個人の適性・能力のみで選考すべきだ」と反論している。
禁煙を啓発している財団が、その職員募集に喫煙者を除外するというのは至極当然のように思うのだが、ハローワークの言い分は
「たばこは個人の問題で(吸っても)良いのではないか」「公的には出せない」、厚生労働省が適性・能力のみに基づく「公正な採用選考」を呼びかけており「できるだけ門戸を広げるためだった」
というのである。
まず前提として、喫煙は個人の趣味に過ぎないし、自由意思でやっていることであるから、基本的には自由であるべきかもしれない。もちろん、喫煙に由来する疾病については、保険適用上不利に扱うとか、喫煙が健康被害をもたらしたのであればその医療にかかるコストを特に負担すべきだとは思うが。
その上で、自由意思でやっているのだから自由ではあるが、同時にこうした条件を雇用条件にすることも許容されるであろう。肌の色とか人種・性別などの生来の特徴と違って、自由意思なんだから。嫌ならやめればよいのである。
タバコを止めるのは大変だと言うのであれば、それは中毒であるから、それについては医者に行くべきだ。
そして、選考基準として非喫煙者限定がありだとすれば、そのことを公の施設が口にできないというのはおかしなことである。
ということで、私見ではあるが、タバコはそろそろみんなやめたらいいよ。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- 2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!(2024.01.01)
- Ohtaniさんビデオby MLB(2023.09.19)
- 東日本大震災被害者の13回忌(2023.03.11)
- 2023年謹賀新年(2023.01.01)
- 謹賀新年2022(2022.01.01)
コメント