« 子の最善の利益保護とADR(家事調停)のあり方 | トップページ | cinema:国家主義の誘惑 »

2018/07/28

Book: #カフェパウゼ で法学を、買いました

すこく久しぶりのキンドル購入で、アプリを開いたら、あれ買ったはずなのにないないと思っていたあれやこれやが発見されるという副産物。

しかし、とにかく横田明美さんの法学に触れることができる。

これから読むので、感想を書くのはまだ先のことだが、紙版は老眼に辛いと聞いて、今まで待っていた。

|

« 子の最善の利益保護とADR(家事調停)のあり方 | トップページ | cinema:国家主義の誘惑 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Book: #カフェパウゼ で法学を、買いました:

« 子の最善の利益保護とADR(家事調停)のあり方 | トップページ | cinema:国家主義の誘惑 »