« event:司法アクセス学会第10回学術大会 | トップページ | mail:「前回の学会でお目にかかった石川と申します」 »

2016/11/12

日仏訴訟法セミナー:テレビ会議システムの問題点

来週、11月15日17時30分から、東京駅至近のサピアタワー10階の北大東京オフィスにて開催されます。

まだまだ席の余裕がありますので、裁判におけるテレビ会議システム利用の問題点について興味のある方は、是非ともご参加下さい。
ご参加希望の方は、私宛メールでも、このエントリへのコメント(公開しません)でも構いませんので、ご連絡下さい。


Symposium20161115


内容は、ジェローム・ボッサン・ポワチエ大学法学社会科学部副学部長がフランス刑事司法におけるテレビ会議システムの利用の問題点を報告し、上田竹志・九州大学法学研究院准教授が日本の民事司法における問題点を報告し、両者を総合して討論をします。

情報ネットワーク法学会でも同じ内容の分科会を行いますが、他の分科会にでられた方でこちらにも興味をお持ちの方は、是非、火曜の夜においで下さい。

|

« event:司法アクセス学会第10回学術大会 | トップページ | mail:「前回の学会でお目にかかった石川と申します」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

法律・裁判」カテゴリの記事

フランス法事情」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日仏訴訟法セミナー:テレビ会議システムの問題点:

« event:司法アクセス学会第10回学術大会 | トップページ | mail:「前回の学会でお目にかかった石川と申します」 »