明日はセキュリティ・キャンプin北海道
北大の情報基盤センターで行われるセキュリティ・キャンプin北海道、これはIPAの事業であった。
ちょっと本当に仕事が立て込んで押しつぶされそうなのだけど、せっかくだからオープニングには顔を出し、夕食後の話題作りに、コンピュータ技術者のための法と倫理の話でもしようと思っている。
最近流行りのロボット法学から基本問題、トロッコ問題とかトンネル問題とかいわれるもの。
アイザック・アシモフのロボット工学三原則では太刀打ちできない問題なのだけど、アシモフの小説自体が三原則では上手く行かない例をネタにしていたので、その意味では世界がようやくアシモフの足許に到達したということかもしれない。
参考サイト:セキュリティ・キャンプ実施協議会
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント