« matimulog:忘れられる権利〔削除権〕の行使を受ける | トップページ | 日仏訴訟法セミナー:テレビ会議システムの問題点 »

2016/11/10

event:司法アクセス学会第10回学術大会

今年のテーマは、司法アクセス―ニーズへの多角的アプローチ―ということだが、プログラムはジェンダーだ。
理論編:司法アクセスにおけるサーヴィス・モデルとジェンダーの在るべき方向
実務編:法実践におけるサーヴィス・モデルとジェンダーの在るべき方向

報告者は濱野亮先生が司法サーヴィスのモデルチェンジと題して、また田巻帝子先生が「女性と司法アクセス」と題して、理論編に報告をされる。

日時 2016年11月26日
 午後1時から5時

場所 クレオ

|

« matimulog:忘れられる権利〔削除権〕の行使を受ける | トップページ | 日仏訴訟法セミナー:テレビ会議システムの問題点 »

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: event:司法アクセス学会第10回学術大会:

« matimulog:忘れられる権利〔削除権〕の行使を受ける | トップページ | 日仏訴訟法セミナー:テレビ会議システムの問題点 »