« decision : ヘイトデモに対する接近禁止の仮処分 | トップページ | execution:財産開示に強化策 »

2016/06/03

参議院選挙の争点にはTPPの可否も忘れずに

参議院選挙の争点はアベノミクスだと言い張る総理大臣だが、自民党政権が国会で批准を求めているTPP協定も、その是非が次の選挙で問われている。

ここで以前のエントリ「election:TPPはどこに行ったのか」を思い出してみよう。

記憶を喚起するために、ネットはとても便利で、「TPP 反対」とか「TPP 自民」などと検索してみよう。 画像検索して出てくるのは、この写真。
Tppjimin

そう、自民党は前回衆院選の前まで、TPP絶対反対を唱えていたのだ。
そうして当選した議員たちが、今回はTPPの承認に賛成する。そして首相は「私はTPP絶対反対と言ったことはない」と口を拭っている。

これが自民党の公約の信頼性を如実に表している。

三年前の参議院選挙の前にTPP反対を掲げたページにリンクしておこう。

|

« decision : ヘイトデモに対する接近禁止の仮処分 | トップページ | execution:財産開示に強化策 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参議院選挙の争点にはTPPの可否も忘れずに:

« decision : ヘイトデモに対する接近禁止の仮処分 | トップページ | execution:財産開示に強化策 »