politique:「保育園落ちた、日本死ね」はどこへ?
「保育園に落ちた、日本死ね」にあんなに共感が集まり、これを軽視する与党に反発が強まったのは、ついこの間。
それからも自公政府は子育て支援、待機児童解消、低所得層支援、貧困連鎖脱却などの方向に舵を切ったようではない。
選挙では、こうした方向に力を入れる候補を見出したい。
なお、抽象的には子育て支援とかカッコつけてても、例えば子ども手当はなくすとか、母子加算はなくすとか、給付型奨学金増強に冷淡とか、具体的レベルで何をやってきたか、その実績を見ないといけない。
公約面で何を約束しているのかを見るのも重要だ。
ただし、安倍首相の約束は後で新しい判断とかあるし、TPP絶対反対は公約でもオレは言ってないとかもあるからアテにならない
少なくとも政権党に対しては、これまで何をしてきたか、実績を見て判断しないとならない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント