Book:ロクヨン
今年読んだ17冊目は、合本 64(ロクヨン)【文春e-Books】
これはテレビでみた覚えがある。それも、途中の一回か二回だけ。
ピエール瀧の演技は覚えている気がする。
しかし小説を読んでみて思うのだが、すべてが主人公の主観で語られ、重大な秘密についても特段根拠もないまま主人公の読み通りだったというような話になっていて、どうも読者としては置いてきぼりを食らわされた感がある。
まあそれでも面白かったし、引きこまれて3日で読んでしまったのだが。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:競争の番人(2022.06.06)
- Book:六法推理(2022.05.30)
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
コメント