« Book:コンメンタール民事訴訟法VII・祝完結 | トップページ | law:憲法違反の烙印を押された条項を修正する時間がない国会 »

2016/05/13

Amazon:電子証拠の理論と実務・画像UPされました

編集に携わった『電子証拠の理論と実務』が、アマゾンで画像表示されるようになった。これを記念して、再掲。
現在在庫が2点とのことである。

町村泰貴・白井幸夫編『電子証拠の理論と実務─証拠・保全・収集─ 』(民事法研究会・2016)
Densishoko_2

電子メール、ウェブサイト、SNS、携帯電話、GPS装置等、訴訟手続での電磁的記録・記録媒体の取扱いを提示!
裁判官・弁護士・検察官・警察官が証拠能力、証拠力、原本性、成立の真正、電子署名、デジタル・フォレンジック技術の活用等に言及しつつ実務のあり方を提示し、研究者が米・独・仏各国の制度を解説!

なお、アマゾンの書評には、デジタル証拠の法律実務Q&Aの共編者である吉峰先生が詳細な評を書いてくださっている。

|

« Book:コンメンタール民事訴訟法VII・祝完結 | トップページ | law:憲法違反の烙印を押された条項を修正する時間がない国会 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amazon:電子証拠の理論と実務・画像UPされました:

« Book:コンメンタール民事訴訟法VII・祝完結 | トップページ | law:憲法違反の烙印を押された条項を修正する時間がない国会 »