Book:基本講義消費者法 第二版出来!
大正立正大学で教科書指定されているというこの本、基本講義 消費者法 第2版 (法セミLAW CLASSシリーズ)が出来た。
変化の激しい消費者法分野で、この紙媒体の、しかも多数人の共著による書籍をアップデートするのは、どうしても限界がある。
この本も新年度に合わせて改訂をするに際して、昨年の早い段階から企画が持ち上がっていた。
編者のはしがきには、法改正を取り入れたことが書かれているが、さすがにこの4月1日施行された景表法の課徴金制度導入は、予定として書かれている(279頁)。それでも触れられるだけでも偉いが。
電子書籍にしても改訂作業にかかる時間の短縮には限界があり、せいぜい在庫調整が容易になるくらいであろう。
すでに一部で行われているように、法令の改廃や判例情報追加などは、ウェブサイトで情報更新を提供することが必要である。編者または編集者の負担が重くなることは間違いないが、その代わり改訂作業の時にその分の負担は軽くなる。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Booklet:イマドキの裁判(2021.02.25)
- book:法律版 悪魔の辞典(2021.02.22)
- Book:大学はどこまで「公平」であるべきか(2021.02.20)
- comic:リーガルエッグ(2)(2021.02.16)
- Book:その裁きは死(2021.02.14)
コメント