Book:ガイドブック弁護士報酬
弁護士報酬というのはどれくらいかかるのかということは、我々一般人にとって知りたいところである。
しかし一般論的にはどうもはっきりしない。そこで、新版 ガイドブック弁護士報酬が参考になるかもしれない。
10年ぶりの改訂ということであり、アップデートされたことであろう。
ちなみに、日弁連のサイトには弁護士報酬って何というページがあり、随分前のものではあるが、市民のための弁護士報酬の目安 [2008年度 アンケート結果版](PDF形式・2.8MB)もある。これには間違いがあったらしく、正誤表も載せられている。
それから、ごく最近、小川義龍先生がブログに書かれている弁護士の選び方(13)・・・報酬はなぜ高いのか? 【連載】弁護士の選び方というエントリも参考になる。
| 固定リンク
「法曹・LS」カテゴリの記事
- court: 最高裁裁判官の選任過程がブラックボックスである一例(2017.10.21)
- lawyer:ひまわり事務所の成功例(2017.09.07)
- lawyer:オモシロ非弁事件に触発されて人工知能法律相談所はいかが?(2017.06.22)
- lawyer:日弁連臨時総会での委任状の無断修正(2017.03.04)
- Franceの弁護士事情(2017.02.09)
コメント