Book:電子証拠の理論と実務-収集・保全・立証(アマゾン追記)
編集に携わった書籍電子証拠の理論と実務―収集・保全・立証が刊行されたと、出版社から連絡を受けた。
追記:アマゾンでも購入が可能となっている。ただし現在品切れ中のようではあるが。
町村泰貴・白井幸夫編『電子証拠の理論と実務─証拠・保全・収集─ 』(民事法研究会・2016)
電子メール、ウェブサイト、SNS、携帯電話、GPS装置等、訴訟手続での電磁的記録・記録媒体の取扱いを提示!
裁判官・弁護士・検察官・警察官が証拠能力、証拠力、原本性、成立の真正、電子署名、デジタル・フォレンジック技術の活用等に言及しつつ実務のあり方を提示し、研究者が米・独・仏各国の制度を解説!
共著者は以下の方々(執筆順)。
町村泰貴(北海道大学)
金子宏直(東京工業大学)
米丸恒治(神戸大学)
櫻庭信之(西村あさひ法律事務所)
森冨義明(東京地裁)
東海林保(東京地裁)
野本靖之(中部管区警察局石川県情報通信部)
鈴木眞理子(神戸地検)
戸苅左近(東京地裁)
野崎周作(UBIC)
高橋郁夫先生たちの書籍(デジタル証拠の法律実務Q&A)に遅れること約3ヵ月だったが、ようやく年度内には間に合った。
ご執筆の各位と関係の皆様に感謝。
以下、目次を貼っておこう。
第1章 総論──証拠法における電子証拠の取扱い
1 現代における電子情報・電子証拠の重要性
2 電子証拠の概念
第2章 電子証拠をめぐる比較法
1 アメリカにおける電子証拠の取扱い
2 ドイツにおける電子証拠の取扱い
3 フランスにおける電子証拠の取扱い
第3章 電子証拠の民事証拠保全と証明活動──弁護士の視点から
1 はじめに
2 デジタル調査の活用実態
3 デジタル・フォレンジックの技術手順
4 証拠保全の準備と現場
5 ハッシュ値とデジタル署名
6 高度な精密機器
7 電子証拠の原本性
8 証言と調査報告書の真正性(原本同一性)
9 起訴前証拠保全の発令要件
10 検証調書の記載と書証の提出方法
11 書証のデジタルデータが有する検証的性質
12 過度に広範な保全によるリスク
13 本案における実体証明
14 人工知能に関するアメリカの判例
第4章 民事訴訟における電子証拠の取扱い
1 民事訴訟手続における電子証拠の取扱い
2 証拠収集手続における電子証拠の取扱い
第5章 刑事訴訟における電子証拠の取扱い
1 刑事捜査における電磁的記録取扱いの実務
2 刑事訴訟における電子証拠の取扱手続と公判における実務
3 公判における電子証拠の取調べ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
- ネットにデマ投稿で名誉毀損の「罪」(2020.11.03)
- #法とコンピュータ学会 も #民事司法のIT化 がテーマ(2020.10.22)
- インスタの名前で誹謗中傷(2020.08.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:#元彼の遺言状(2021.01.14)
- Book:武士マチムラ(2021.01.11)
- Book:レンブラントをとり返せ by #アーチャー(2021.01.10)
- Book:ゼミナール民事訴訟法(2020.12.28)
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- ボードゲーム:魔女裁判(2021.01.02)
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
- Book:消費者裁判手続特例法〔第2版〕(2020.12.23)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
- justice:刑事の証拠開示をデジタルで(2020.11.26)
「フランス法事情」カテゴリの記事
- Franceの弁護士専門証明書(2021.01.07)
- Web会議方式に対するプロテスト in France(2020.11.26)
- C'est la vieフランス社会の分断と自由(2020.11.18)
- Rouen裁判所の日常(2020.10.21)
- フランスの重罪院ルポルタージュ Procédure pénale à la Cour d'assises de Paris(2020.10.22)
「外国法事情」カテゴリの記事
- 現職大統領のクーデタ(2020.11.07)
- 2020日米法学会シンポ・#民事裁判のIT化(2020.10.17)
- Book:消費者被害の救済と抑止(2020.09.08)
- China:#ゲノム編集 で双子を「制作」した研究者に懲役3年(2020.01.02)
- #iPhone 世にも奇妙な裁判、そして取下げ(2019.10.20)
コメント