Book:デジタル証拠の法律実務Q&A
さっそく、ざっと拝読したが、よくあるQ&Aモノとは趣が違う。
多数の質問に短い答えというのではなく、特に第1章は40頁超に渡ってデジタル証拠とは何かを解説し、理解を深めるのに十分な内容を持っている。
もちろん、実務的な関心事として、電子メールの証拠提出であるとか、ネット上の名誉毀損に対する削除や損害賠償請求、電子カルテ問題、刑事処分ではあの遠隔操作事件も捜査当局(検察官)による証拠の改ざんについても、その基本的なところから解説がなされている。
eディスカバリについては、実践的eディスカバリ―米国民事訴訟に備えるも引用してくださっている。
参考となる一冊である。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- Book:准教授・高槻彰良の推察11(2025.01.18)
- Book:彷徨う者たち(2025.01.15)
- Book:境界線(2025.01.10)
- Book:護られなかった者たちへ(2025.01.06)
コメント