France弁護士の広告規制が緩和される
https://www.service-public.fr/professionnels-entreprises/actualites/007044によれば、フランスの弁護士は、広告について従来郵便や電子メールによる広告が許されていた。
2014年10月のデクレによっても、具体的にはSMSによる広告、電話勧誘、チラシの配布、ポスター掲示、そしてテレビやラジオのスポット広告が禁止されていた。
しかし、2015年11月9日のコンセイユ・デタの判決により、この規制条項が無効とされた。
従って、チラシの配布、ポスター掲示、そしてテレビやラジオのスポット広告が解禁されたわけである。
ただし、これには弁護士報酬の決定方法を示さなければならないとされている。
そして、比較広告やSMSによる広告、電話勧誘は依然として禁止されている。
以下、参考リンク
Article 15 du décret n°2005-790 du 12 juillet 2005 modifié au 9 novembre 2015
Décision n°389296 du 9 novembre 2015 du Conseil d'État statuant au contentieux
| 固定リンク
「法曹・LS」カテゴリの記事
- Book:お気の毒な弁護士(2021.01.24)
- article:裁判官統制の憲法問題 #岡口基一分限(2021.01.13)
- Franceの弁護士専門証明書(2021.01.07)
- Booklet:裁判官だから書けるイマドキの裁判(2020.12.09)
- #イチケイのカラス、TV実写ドラマ化(2020.12.01)
「フランス法事情」カテゴリの記事
- Franceの弁護士専門証明書(2021.01.07)
- Web会議方式に対するプロテスト in France(2020.11.26)
- C'est la vieフランス社会の分断と自由(2020.11.18)
- Rouen裁判所の日常(2020.10.21)
- フランスの重罪院ルポルタージュ Procédure pénale à la Cour d'assises de Paris(2020.10.22)
コメント