SocialNetを使った法学教育を語るソルボンヌ(Paris I)大学Bruno Dondero教授
この先生は、ご自分の授業でスマホを片手に教壇に立ち、学生たちにはツイッターで質問をするように呼びかけているとのこと。
ツイッターで聞かれた質問で重要なものには、その場で口頭で答えたり、後でツイ―トを返すという。
外部からの質問も重要なものがあり得るという。
また、フェイスブックでは、フェイスブックページを活用し、講義でもゼミでも、教師と学生との質問応答の場として、誰でもそこに参加できるというメリットが大きい。そこでは講義やゼミに参加していない学生も交じることができる。のみならず、法学部に登録していない学生その他の市民にも、法学部での議論に参加することができる。
他方でフランスでもオンライン仮想大学の構築は盛んであり、その代表概念がMOOKだが、この先生によれば、その将来は極めて明るく、大きく発展するだろうとのことである。
以下、付け足し。
フランスの仮想大学サイトとしては、こちらの講義一覧が便利だが、グルノーブル大学の仮想法学部などを探してみるのも面白かろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
- ChatGPTをゼミの発表に使った事例(2023.05.08)
- Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。(2023.03.19)
- ChatGPTで遊ぶ:AIは民事訴訟事件の判決を予想できるでしょうか?(2023.02.13)
「フランス法事情」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- フランス判決オープンデータ(ベータ版)(2023.02.22)
- 数字で見るフランス行政裁判所の2022年(2023.02.01)
- Book:フランス7つの謎(2022.11.04)
- ポワチエの新裁判所見聞(2022.09.14)
コメント