« ロベール・バダンテールがScience Poに | トップページ | 14万円以上の支払いに現金はお断り(9月1日より) »

2015/08/30

manif:戦争法案反対デモの発言メモ

大学生の寺田ともかさん

「私の払った税金が弾薬の提供のために使われ、遠い国の子どもたちが傷つくのだけは絶対に止めたい。『やられたらやるぞ』と威嚇するのではなく、そもそも敵を作らない努力を諦めない国でいたい。戦争法案は絶対に止めることができると信じています」

東京の佐竹美紀さん

「これまでの海外派遣で、自衛隊が武力を行使しないことで築いてきた信頼を、法案が崩してしまうのではないかと危機感を抱いています。一度、武力を行使する方向にむかうと歯止めがきかないと思うし、日本は人道支援や技術の提供で各国からの信頼を地道に得ていくべきだ」

作家の森村誠一さん

「戦争で最初に犠牲になるのは若者たちです。私はかつて戦時中に女性が竹やりを持たされ、訓練させられる光景を見てきました。だからこそ、絶対に戦争可能な国家にしてはいけない」

池内了名誉教授

「科学の軍事利用が具体的に始まり、海外に出かける兵士たちに武器を与える研究を科学者にさせるという状況が生まれつつある。今の段階でこうした芽を取り去るべきだ」

以上、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209801000.htmlより

|

« ロベール・バダンテールがScience Poに | トップページ | 14万円以上の支払いに現金はお断り(9月1日より) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: manif:戦争法案反対デモの発言メモ:

« ロベール・バダンテールがScience Poに | トップページ | 14万円以上の支払いに現金はお断り(9月1日より) »