Book:すべてがFになる
今年読んだ36冊目は、森博嗣の実質的なデビュー作でテレビドラマのタイトルともなったすべてがFになる (講談社文庫)。
一時帰国して、自宅にあるのを読み始めたのだが、舞台のモデルとなった日間賀島には、篠島とともに行ったことがあり、もちろん真賀田研究所のプライベートアイランドではなく、タコが名物の観光地であった。
作品自体は、テレビドラマを見逃した私としては、大変興味深く、しかし犀川先生はまだ若い感じがした。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:競争の番人(2022.06.06)
- Book:六法推理(2022.05.30)
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
コメント