Parisは大気汚染がひどくて、ついに公共交通機関をタダにしたいと市長が
Pollution : Anne Hidalgo demande à nouveau la mise en place de la circulation alternée
パリのアンヌ・イダルゴ市長は政府に交通制限を求めるとともに、パリ市内の電気自動車貸出1時間無料、自転車貸出一日無料措置を提供し、さらに自宅付近駐車の無料化措置延長、そしてパリとその周辺Ill-de-Franceの公共交通機関(métro, bus, tramway, RER)を21日だけ無料にすると発表した。
しかし、フランス語が難しい。
住んでいれば何のことはないのだろうけど、Autolib'とか、vélib'とか、ノルマンディー人ですかという感じの妙なスペルで、Autolib'は電気自動車貸出システム、vélib'は自転車貸出システムを指すらしい。
| 固定リンク
「フランス法事情」カテゴリの記事
- フランス・フィジャック近隣裁判所(2022.04.02)
- フランス・ディジョン控訴院のテミス(2022.04.02)
- 最近買った本:現代フランス法の論点(2021.10.15)
- Book:#AI・DXが変える現代社会と法(2021.03.05)
- Franceの弁護士専門証明書(2021.01.07)
コメント