Okinawa:嘉手納と辺野古と旧海軍司令部壕と
ちょうど、私達が見ているところに旅客機が着陸した。
この写真は、海沿いの道路から高速道路の方に向かって曲がった途中にある、嘉手納霊園からの情景である。
その嘉手納から高速を使って辺野古へ。
辺野古の海は曇り空でもコバルトブルーで綺麗だった。その中に、海保と反対派の接触が。
遠目に見ている限りでは正確なところは分からなかったが、反対の海上デモを行っていた人たちを、カヌーやパドルとともにビーチまで送り届けてきたというように見えた。
この日の最後は、ひめゆりの塔に行きたいと思っていたのだが、途中の昼食に思いの外時間を取られてしまったので、断念し、より近くにある旧海軍司令部壕を見に行った。
苛烈な沖縄戦の海軍司令部壕とあって、全体に「死」の香が色濃く残っている感じがした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳥取・河原城(2025.01.03)
- 白兎神社のお参り(2025.01.02)
- Book:准教授高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る(2022.11.25)
- フランスのコロナ対策とマスク事情(2022.09.11)
- ロストバゲッジ(追記1,2,3,4完)(2022.09.04)
コメント