« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015/01/30

fraud:裁判例に現れた出会えない系サイト

いわゆる出会い系サイトのうち、出会えないもの、サクラによるメール送信でメール送受信料やその他の費用にポイントをぼったくられるだけというものが数多くあり、裁判例でも、その利用料金の取り戻しを求めたものがいくつか見られる。

大体の場合は利用料金を不法行為による損害として賠償させるという構成で、詐欺取消による不当利得返還という構成は見当たらない。

私の確認した最初の事例は、さいたま地裁越谷支部の平成23年8月8日判決で、消費者法ニュース89号231頁に掲載されている。
これは、600万円ほどの利用料の賠償が認められ、実際にも戻ってきたそうだ。

続きを読む "fraud:裁判例に現れた出会えない系サイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/29

jugement:琉球王朝期の慣習的境界が現在の紛争解決に用いられた例

民事裁判で用いられる資料には、時々、びっくりさせられるような古い資料が用いられることがあるが、これもその良い例である。

琉球王朝期の海上境界有効 地裁、那覇市主張認める

Nahakukozosetu


事案は、那覇空港の第二滑走路が建設される海上部分について、那覇市に帰属する海面なのか隣の豊見城市に帰属する界面なのかが争われたというもので、何のためにそれを争うかというと滑走路の面積に応じて支給される国有資産等所在市町村交付金の額が異なってくるからだ。

この工事については、内閣府沖縄総合事務局にある那覇空港ブロジェクトというページがあり、左の様な現場写真が掲載されている。

続きを読む "jugement:琉球王朝期の慣習的境界が現在の紛争解決に用いられた例"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/28

arret:確定判決の執行と仮処分の執行で板挟み

最決平成27年1月22日(平成26(許)17号=確定判決の執行)(PDF決定全文)
同(平成26(許)26号=仮処分の執行)(PDF決定全文)

諫早湾干拓事業を巡る混乱は、訴訟法的にも極めて興味深い素材を提供してくれている。

続きを読む "arret:確定判決の執行と仮処分の執行で板挟み"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/27

NET詐欺防止にトラストマーク制度を

今頃になってネット詐欺が急増しているというニュースをあちこちで目にする。

しかし、いわゆる電子商取引が始まってから久しいが、その当初から詐欺業者のくもがくれとか、有名サイトのなりすましとかのリスクが指摘されてきた。
単にリスクというだけでなく、当時は今の大企業もベンチャーであり、利用者の方もナイーブで、履行がうまくいかない場合と詐欺との境界線上によるグレーな取引も結構あった。

その対策として考えられたのが、いわゆるトラストマークである。→TradeSafeのトラストマークサービス

続きを読む "NET詐欺防止にトラストマーク制度を"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/26

comic:チェーザレ(11)

今年読んだ13冊目

続きを読む "comic:チェーザレ(11)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/24

jugement:訴え提起を恥ずべき行為と非難したら名誉毀損?

読売新聞の記事によると、水戸地判平成27年1月22日読売新聞記事

アカデミックハラスメントを理由に茨城大を提訴したことを不当とする学長
所見が全教職員にメール送信され、名誉を傷つけられたとして、同大人文学部
の元教授2人が同大に計540万円の損害賠償を求めた訴訟

上記の記事文言が正しいとすれば、アカハラを受けたとして大学に損害賠償を請求したら、学長から全職員に電子メールで非難されたということであろう。

続きを読む "jugement:訴え提起を恥ずべき行為と非難したら名誉毀損?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/23

mac:かつての被差別少数民族がウサを晴らす図


Applemark2


ウィンドウズ10の記者発表に、以下の様な報道がある。

「Windows 10」発表イベントの参加者がMacユーザーばかりだったと話題

上記記事にある写真には、確かにリンゴマークのノートパソコンばかりが目立つ。

続きを読む "mac:かつての被差別少数民族がウサを晴らす図"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

page 3:ヌード写真の新聞掲載

イギリスの代表的な大衆紙サンが、第3面に載せていたヌード写真をやめるということで話題となっている。


Page3protest


サンの第3面の公式ウェブページまでもある名物ページで、page 3というのは固有名詞的にもなっているらしい。
3が日本語で「サン」と発音するのは面白い偶然だ。

このPage 3 に対する反対運動の中心にいたのが、この写真の人で、イギリスの緑の党のリーダーだ。

続きを読む "page 3:ヌード写真の新聞掲載"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/22

decision:互助会契約解約料条項差止判決が確定

互助会解約の手数料は無効 判決が確定

京都消費者ネットワークの立て続けの朗報である。

既に消費者庁のウェブページで公開されていた京都消費者契約ネットワークと株式会社セレマ及び株式会社らくらくクラブの控訴審判決について(pdf)、被告が申し立てていた上告受理を最高裁が受理しないと決定した。

これにより、解約料条項を差し止めた判決が確定したことになる。

続きを読む "decision:互助会契約解約料条項差止判決が確定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

jugement:弁護士への嫌がらせに差止めが認められた事例

東京地判平成26年7月7日判時2239号82頁

ちょっと報道されていたような記憶があったが、見当たらない。
東京弁護士会が渋谷パブリックとして国学院大学法科大学院内に設置した公設法律事務所を舞台にした名誉毀損・誹謗中傷をする行為について、弁護士法人として差止めを求めるとともに、一回の違反につき50万円の支払いと、慰謝料500万円の支払いを求めた事件である。

この被告は、別の宿泊施設の料金設定に苦情を申し立てて、聞き入れられないと、自分の車のフロントガラスに相手の批判文言を記載した紙を貼って、周辺部分に長時間駐車して抗議していた。
それに対して被害者が依頼した弁護士が仮処分・差押え決定を得ると、被告の矛先は担当弁護士と事務所に向かったというわけである。

続きを読む "jugement:弁護士への嫌がらせに差止めが認められた事例"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/21

jugement:クロレラの広告に差止判決

「クロレラ」広告差し止め命令 京都地裁、全国初の判決
京都消費者契約ネットワークによる差止請求訴訟で、サン・クロレラに対する差止判決がくだされた。

京都消費者契約ネットワークのサン・クロレラ関係ページ

このブログで提訴についてもconsumer:サン・クロレラに対する差止請求提訴と紹介していたが、それから約1年、争いある事件にしては、比較的短期間で判決まで辿り着いたということができる。

続きを読む "jugement:クロレラの広告に差止判決"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/20

Book:消費者裁判手続特例法

山本和彦先生の『解説消費者裁判手続特例法』がついに発刊された。

これで、類書は以下のように揃ってきた。

続きを読む "Book:消費者裁判手続特例法"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/19

Book:弁護士になる本2冊

今年読んだ11冊目と12冊目

菊間千乃さんの方は文庫版で、私が弁護士になるまでKindle版もある。

と思ったら、全盲の僕が弁護士になった理由もKindle版がちゃんとあった。

続きを読む "Book:弁護士になる本2冊"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クレジットカードとNET取引の今後を考える中間とりまとめ

いわゆる産構審の商務流通情報分科会 割賦販売小委員会が、昨年暮れに「中間的な論点整理(PDF)」という控えめな表題の文書を公表している。

これには、ネット取引で詐欺の温床ともなっているクレジット取引、とりわけ海外の決済代行サービスを利用した詐欺業者や詐欺とまで言わないまでもトラブルの多い取引業者について、どう対処したらよいかという問題が検討されており、注目だ。

続きを読む "クレジットカードとNET取引の今後を考える中間とりまとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/18

Kindleで読める使えそうな法律書・その1

ちょっと息抜きにKindleストアで法律書を検索してみた。

使えそう、というか読みたくなる本として目に付いたもの。

末広厳太郎先生の二冊は、0円だ。つまり青空文庫というわけだ。
吉田さんの法律の読み方、第二版となっているのが一つの発見。

続きを読む "Kindleで読める使えそうな法律書・その1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Belgique:弁護士は法廷で宗教的シンボルを身につけて良いか

フランスではライシテ(政教分離と訳されるが、もっというと公教分離)の原理から公共の場でのイスラム女子のスカーフ姿が禁止されている。

隣国のベルギーのブログ記事に、ブリュッセルでの法廷でベールをつけて弁護活動をすることができるかが解説されていた。
宗教的自由に対立するのは、ライシテではなく、弁護士の公平と独立性ということだ。

L’avocat doit s’abstenir du port public de tout signe distinctif d’origine religieuse, philosophique, politique ou culturelle

続きを読む "Belgique:弁護士は法廷で宗教的シンボルを身につけて良いか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

France:キレる法学教師・弁護士

フランスのお話だが、Charlie Hebdoとは(多分)関係ない。

学生向けLe Figaroの伝えるところによれば、パリの弁護士学校での授業中、イスラムのベールをまとった女子学生がいるのを見つけた先生が、ベールを取るように言いかけて、他の学生に遮られた。激昂した先生がとんでもない反応に出たというのだ。

続きを読む "France:キレる法学教師・弁護士"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/17

LS:法科大学院補助金増減措置の表

読売新聞サイトに全法科大学院の増減の表が掲載されていた。

我が北大は105%とかろうじて増加のグループに入っていた。同列なのが大阪大学と同志社大学。
その上には早稲田、一橋、東京、京都、慶應しかない。
またすぐ下の増減なしには上智と神戸、さらに下の95%とかろうじて減額なのが名古屋と学習院、創価。


続きを読む "LS:法科大学院補助金増減措置の表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Franceにおける中絶合法化40周年

ベイユ法と呼ばれる中絶合法化法(IVG)が施行されたのが1975年1月17日、その40周年を記念して、フランスの国民議会サイトは特集ページを設けている。

続きを読む "Franceにおける中絶合法化40周年"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/16

jugement:DVに対して包丁で刺して死なせた事案に正当防衛を認めた判決

なかなか認められないDVに対する正当防衛が認められ、無罪判決が出た。

札幌地判平成26年1月15日

去年、札幌市西区のアパートで内縁の夫を包丁で刺して死亡させたとして傷害致死の罪に問われた被告の裁判員裁判で、札幌地方裁判所は正当防衛を認めて被告に無罪を言い渡しました。

無罪判決を受けた眞銅薫さん(48歳)は去年8月、札幌市西区のアパートで酒を飲んで内縁の夫と口論となり、左肩を包丁で突き刺し死亡させたとして傷害致死の罪に問われました。

被告は、内縁の夫の暴力に対する正当防衛だとして無罪を主張していました。

16日の裁判員裁判の判決で、札幌地方裁判所の佐伯恒治裁判長は「被告は夫から一定の時間、暴力を受け続け一方的に痛めつけられていたのであり、反撃しないまま逃げることは物理的にも心理的にも相当難しかったと考えられる」と指摘しました。

そのうえで「夫の死亡という結果はあまりに大きいが、被告がとっさに包丁で突き刺すという手段を選んだことはやむを得ない」と被告の正当防衛を認めて、懲役5年の求刑に対し無罪を言い渡しました。

追記
読売の記事より

佐伯裁判長は判決で、〈1〉被告は暴力を受け続ける中、部屋から2回逃げようとして失敗した〈2〉体格差がある男性から約15分間、顔などを殴られ続けた〈3〉より危険の少ない道具を選ぶ余裕がなかった――ことなどを挙げ、「反撃の結果、不幸にも包丁が深く突き刺さったのが事件の実態」と指摘した。

続きを読む "jugement:DVに対して包丁で刺して死なせた事案に正当防衛を認めた判決"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

comic:ピアノの森(23)-(25)

今年読んだ8冊目から10冊目

続きを読む "comic:ピアノの森(23)-(25)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/15

jugement:弁護士を盗撮すると違法

<肖像権侵害>弁護士を盗撮、探偵業者に賠償命令 京都地裁
報道によれば、裁判所が「弁護士はいつ、どこで、誰と接触しているか第三者に知られるのを嫌う職業で、弁護士まで撮影する必要性は非常に乏しい」と述べたという。

続きを読む "jugement:弁護士を盗撮すると違法"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Book:冷たい密室と博士たち

今年読んだ7冊目。

森博嗣のミステリだが、これを読んだのはフジテレビの「すべてがFになる」を見たからである。

続きを読む "Book:冷たい密室と博士たち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/14

nuk:原発廃炉費用の負担者は誰が正当?

報道によると、原発の廃炉費用を全利用者から徴収する方向の報告書案が出されたという。

原発廃炉費、全利用者負担へ 経産省有識者が報告書案

原発の廃炉会計制度見直しに関する経済産業省の有識者会議は14日、報告書案をまとめ、2016年の電力小売り全面自由化後も、原発の廃炉費用を電気料金に転嫁することを決めた。14年度内に関連省令を改正する方針。原則として全ての利用者が負担する方向となる。全利用者に負担を求めることには反対意見もあったことから、例外規定を設けるなどの詳細は今後検討する。

 大手電力が抱える老朽原発の廃炉を円滑に進めるため、費用を確実に回収する。利用者は原発に頼らない新規参入事業者から電力を購入しても、負担を迫られることが想定される。

続きを読む "nuk:原発廃炉費用の負担者は誰が正当?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FireChat:スマホがトランシーバーになる

ファイアチャットというアプリは、スマホ版のP2Pとでもいおうか、インターネットへの接続なしに近距離のスマホ同士が接続でき、多数のスマホがネットワークを形成し、直接の接続ができない距離にあってもバケツリレー方式で接続が可能な通信ソフトである。

https://opengarden.com/firechat

続きを読む "FireChat:スマホがトランシーバーになる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/13

jegement:津波被害に教習所の責任を認める

先日予告した津波被害の責任追及訴訟の判決が報じられている。

<自動車学校津波訴訟>遺族へ19億円賠償命令 仙台地裁

追記:判決全文が裁判所サイトで公開された。

仙台地判平成27年1月13日判決全文PDF

続きを読む "jegement:津波被害に教習所の責任を認める"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

privacy:個人情報漏洩で脆弱なシステムの責任をソフトメーカーに問う事例(追記あり)

個人情報が漏洩してしまったという場合、漏洩した企業はお詫びとか、お詫びの品のクオカードとか、さらには調査費用とか、様々な出費を迫られる。

その出費は誰のせいにできるかというと、漏洩させた従業員とか委託先とかがあれば、そいつに請求できる。漏洩がシステムの脆弱性にあるとすると、例えばSQLインジャンクションSQLインジェクション対策が十分でなかったというような既知のリスク対策を怠ったシステム納入業者があれば、その業者に請求する。(ご指摘によりタイポ修正)

そんな事例が判例集に載っていた。

追記:徳丸さんの解説と感想がブログにアップされています。
また、その徳丸さんの記事により、オンラインでの判決文リンクが見つかりました。

続きを読む "privacy:個人情報漏洩で脆弱なシステムの責任をソフトメーカーに問う事例(追記あり)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TV:上川隆也の弁護士

上川隆也という俳優さんは、弁護士の役が多いという印象がある。

上川隆也、50歳の節目も揺るぎなくという記事では、1月24日のスペシャルドラマ「最後の証人」を紹介している。

同作は、人気作家・柚月裕子氏がいわゆる“ヤメ検弁護士”佐方貞人を主人公に描いた人気シリーズが原作。無愛想で、一見、何を考えているのかまったくわからない。しかし、裁判が始まると周囲の誰もが彼の優秀さに舌を巻く。彼が検察を辞めたのは自らの信念、“罪をまっとうに裁かせる”ことを貫くため。彼が弁護を引き受けるのは、十分な捜査もされずに不当な裁きが下りそうな事件や、複雑な動機が隠されているような事件ばかりだ。そんな弁護士らしからぬ弁護士が、勝算ゼロ、敗戦必至の裁判に挑み、人間ドラマとミステリーが融合した法廷サスペンスが展開されていく。

 「佐方という人は、いったい何を考えているんだろう、という思いを冒頭で抱いていただけたら面白いかな」

原作本最後の証人 (宝島社文庫)のほか、シリーズには検事時代のものもあるので興味深い。


続きを読む "TV:上川隆也の弁護士"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/12

留学費用返還に関する裁判例

action:パイロット教育訓練費用は途中退職時に返還すべきかに関連してFBで指摘を受けたので、ちょっと調べてみた。

東京地判平成22年 4月22日WLJ

留学中又は留学終了後2年以内に退社したときは留学費用全額を返還する旨の合意が有効に存在すること及び当該合意が労働者の自由意思を不当に拘束し労働関係の継続を強要するものとはいえないことを認定判示して、原告による留学費返還請求を全部認容した事例

続きを読む "留学費用返還に関する裁判例"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

action:パイロット教育訓練費用は途中退職時に返還すべきか

興味深いトラブルが訴訟となって顕在化している。

転職なら訓練費返還? スカイマーク、操縦士に400万円請求

スカイマークが訴えている裁判の記録によると、国家資格を持って2011年に入社した40代の男性パイロットは、7カ月の社内訓練でボーイング737型機のライセンスを取り、副操縦士の審査に合格。同8月の人事発令で副操縦士の乗務を始めた。さらに訓練を受けて国の機長審査に受かり、13年8月には機長に昇格。だが14年2月に退職し、国内の別の航空会社に移った。

就業規則と覚書では、副操縦士の人事発令から3年以内に自己都合で退職した場合は教育訓練費を請求すると定められ、これに基づいて途中退職のパイロットに400万円を支払うよう請求した。
これに対して被告側は、「副操縦士の訓練生として雇用され、訓練は勤務そのもの。業務上命じられた訓練の実費は会社が負担すべきだ」と主張し、返還を定めた規定は労基法違反の約定だとする。

続きを読む "action:パイロット教育訓練費用は途中退職時に返還すべきか"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

courts:ハンセン病特別法廷調査の一端

日本の戦後司法がこうした形で実態調査にさらされるのは空前のことで、絶後にして欲しくないものだが、その一端が現れた。

菊池「特別法廷」35件 ハンセン病非公開裁判

ハンセン病患者の被告人を国立療養所内などで事実上、非公開の状態で裁いた「特別法廷」問題で、1948~77年に開かれた95件のうち、合志市の菊池恵楓園と隣接する菊池医療刑務支所で審理されたケースが3割を超える35件に上っていたことが、最高裁の調べで明らかになった。

 

続きを読む "courts:ハンセン病特別法廷調査の一端"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Book:セックスメディア30年史

今年読んだ6冊目

荻上チキさんはネットでよく見かける人だが、本を買って読むのは初めてかもしれない。

続きを読む "Book:セックスメディア30年史"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mock:模擬少年審判

白鴎大学の学生さんが、少年審判の模擬裁判を実施した。

原則非公開の現場を再現 白鴎大で模擬少年審判 小山
白鴎大学法学部の平山真理准教授の刑事訴訟法ゼミの3~4年生12人が行ったそうで、すでに4回目になるという。

平山先生ご参加の教科書

これには、神奈川大学の公文先生とか、鹿児島大学の中島宏先生とかも共著者となっている。

続きを読む "Mock:模擬少年審判"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/11

mail:情報盗用のお知らせが来て困る

いかにも怪しげなメールが来る。

◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。

◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

URL<略>

◆情報変更のお手続きにお心あたりのない場合お客様ご本人確認は本メールの認証キーを入力しない限り、完了いたしません。情報変更にお心当たりのない場合、アカウントとパスワードがハッキングされた可能性があります。お手数ですが、NCSOFT公式サイトにアクセスしお早めにパスワードを変更を行ってください。

◆何かご不明な点がある場合は、アカウントを記載の上、こちらのメールに折り返しご連絡ください。


続きを読む "mail:情報盗用のお知らせが来て困る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Charlieに突然たくさんの友達が。

Le Pointというフランスの新聞に、Charlie HebdoのイラストレーターだったWillemがオランダで語ったという話が紹介されている。

Willem : "Nous vomissons sur ceux qui, subitement, disent être nos amis"
「突然友達ヅラして寄ってくる連中にはヘドが出る」

続きを読む "Charlieに突然たくさんの友達が。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

politique:表現の自由と名誉・プライバシーとの衝突の一コマ

政治家が不都合なことを書かれたくなくてメディアに圧力をかけると言う話はよく聞く。
通常ならば、圧力をかけたこと自体もネタとなり、ますます不都合な記事の内容が膨らむところだ。

そんな好例が報じられ、喝采を浴びている。
しかし、この種の問題はそう簡単には割り切れない。

「名前載せるな」政治家が圧力 反撃社説に名前を28回

アメリカ・メリーランド州の共和党で公職を務める人をめぐる出来事で、選挙による公職という以上の情報はない。

カービー・デローター氏は、地元紙フレデリック・ニュースポストに自分のことが書かれたと腹を立て、今後自分の名前を勝手に書いたら訴訟を起こすと宣言した。

デローター氏は選挙で選ばれた公人。同紙は「前代未聞」と反発、六日には名前を伏せて同氏をどう表現するかを真剣に考える社説を掲載した。ユーモアと皮肉が詰まった記事には「カービー・デローター」と連呼する表題を含め、フルネームを二十八回織り込んだ。

両者の対立はソーシャルメディアを通じて全米の関心を集め、デローター氏への批判が高まった。同氏は七日、報道の自由を侵害し「不適切で間違っていた」と謝罪、白旗を揚げた。

続きを読む "politique:表現の自由と名誉・プライバシーとの衝突の一コマ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/10

Twitterによるビッグデータ= #JesuisCharlie の場合

Twitterが 世界で #JesuisCharlie のハッシュタグをつけたツイートがどれほど広まったかを、時系列に沿って表現した世界地図を公表している。

http://srogers.cartodb.com/viz/123be814-96bb-11e4-aec1-0e9d821ea90d/embed_map

続きを読む "Twitterによるビッグデータ= #JesuisCharlie の場合"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

action:13日に津波被害関連訴訟の判決

1月13日には、宮城県の自動車教習所に対する津波被害損害賠償を求めた訴訟の一審判決が下される。

震災被害の自動車学校訴訟13日判決 津波予見できたか 争点
山元自動車学校:津波犠牲の遺族ら「従業員の命も守って」

続きを読む "action:13日に津波被害関連訴訟の判決"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/09

Book:ビブリア古書堂(6)

今年読んだ5冊目。

ビブリア古書堂シリーズは、一昨年にドラマ化されたが、物語はまだ終わっておらず、むしろ(6)でますます佳境に入ってきたような感じだ。

comic:ビブリア古書堂
ここで紹介したのは漫画だが、小説が本体と言える。
Book:ビブリア古書堂

続きを読む "Book:ビブリア古書堂(6)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

France司法界もJe suis Charlie

Le monde judiciaire rend hommage à Charlie Hebdo

フランスの至る所でテロ被害者への連帯の輪が広がっているところだが、フランス司法でもJe suis Charlieのプラカードを持って連帯を表明する動きが広がっている。

続きを読む "France司法界もJe suis Charlie"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

book:田中成明『現代裁判を考える』

今年読んだ4冊目は法哲学者の講演録をベースとした民事裁判と正義論に関する本だ。

田中先生のこのジャンルの本は、たくさんあって、目につくところだけでも公正としての正義 再説とか、現代社会と裁判―民事訴訟の位置と役割 (法哲学叢書)とか、古くは裁判をめぐる法と政治 (1979年)とか、おなじみである。

続きを読む "book:田中成明『現代裁判を考える』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/08

Charlie Hebdoに対する攻撃は他人事ではない

Jesuischarlie

フランスではもちろんのこと、世界中が、パリの決して上品とは言えない雑誌社に対するテロリズムに対して抗議の声をあげ、この絵のような連帯を表明している。

日本でも、特に朝日新聞が対象となるものが目立つが、メディアに対する暴力が行われた例がある。
最近の元朝日新聞記者の再就職先である大学への脅迫行為(→大学に朝日OB教員を辞めさせないと危害を加えると脅迫+追記、univ:脅迫に負けない北星学園大)を想起するが、実際に殺人までもが行われた事例としては朝日新聞阪神支局襲撃事件など(赤報隊事件)がある。
その意味で、日本でも他人事とは到底言えないのである。

続きを読む "Charlie Hebdoに対する攻撃は他人事ではない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

misc:たわいもなく爆笑

えーと、これで見られるのかな。

続きを読む "misc:たわいもなく爆笑"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/07

amazon studentとは(アフィリエイト)

アマゾンの学生のためのプログラムという。

続きを読む "amazon studentとは(アフィリエイト)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

France国会(国民議会)の売店がセール

フランスの下院である国民議会の売店が、特売を行うという。
Soldes à la Boutique de l'Assemblée

今日(1月7日)から来月17日までだそうなので、パリ在住の皆様、行ってみてはいかがであろうか?
Asnsolses


続きを読む "France国会(国民議会)の売店がセール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

snow:新千歳でUターン

新千歳空港、大雪で予約した飛行機を含め、軒並み欠航で、振替に並んでいる。

あまりの長蛇の列に、これはプレミアムの列ではないと信じて横入りを試みる奴が時折現れるが、さすがにごねる客も、あたしは副社長よと切れる奴もいない。
予約変更はネットからも可能だとアナウンスしているが、やってみたら、すでにチェックイン済みのためダメだという。

仕方ないので明日の便を新規予約して押さえておき、カウンターで変更できたら取り消す。

しかし、荷物がなくてよかった。

続きを読む "snow:新千歳でUターン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

politique:アベノミスクの成果=格差拡大社会

生活保護世帯が最多更新

色々と問題はあるが、ともかくも人々の幸福が損なわれ、貧困化が一方では進行していることを示す一徴憑。
生活保護については、せめてみわよしこさんの『生活保護リアル』くらいは読んでおこう。

続きを読む "politique:アベノミスクの成果=格差拡大社会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Book:民事訴訟法判例インデックス

主要判例一覧の役割で諸分野について出されているシリーズが、民訴にも来た。

続きを読む "Book:民事訴訟法判例インデックス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Judge:裁判モノ映画とテレビ

映画『ジャッジ 裁かれる判事』は面白そうだ。

“金で動くやり手弁護士”ハンク。そんな彼にとって弁護士史上最高難度の事件が舞い込む。人々から絶大な信頼を寄せられる判事ジョセフが、殺人事件の容疑者として逮捕。しかも彼は、ハンクが最も苦手とする絶縁状態の父親!法廷で42年間も正義を貫いた父が殺人など犯すはずがない──最初はそう確信していたハンクだが、次々と疑わしき証拠が浮上する。殺された被害者と父との歪んだ関係、亡き母だけが知っていた父の秘密、防犯カメラがとらえた不可解な映像──。裁判は劣勢に傾いていくのに、犬猿の仲の2人は弁護の方針を巡って激しく対立する。果たして、父は殺人犯なのか? 深い決意を秘めた父の最後の証言とは──?
ワーナーのページから

他方、日本のテレビでは復讐法廷が登場する。

続きを読む "Judge:裁判モノ映画とテレビ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

comic:3月のライオン(10)

今年読んだ本3冊目。

羽海野チカとBUMP OF CHICKENのコラボ版なので少々高いが、じわじわとくるストーリーとともに音楽も良い。

続きを読む "comic:3月のライオン(10)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

musique:ピースとハイライトが風刺だという人へ

昨年暮れの紅白でサザンオールスターズが歌ったビースとハイライトには、毀誉褒貶が寄せられているが、あれを政治風刺ソングだという人が言う。
しかし、風刺というれべるではないだろう。風刺というなら、せめてこれくらいでないと。

アベーロードAという動画だが、限定公開というので、見られないかもしれない。

続きを読む "musique:ピースとハイライトが風刺だという人へ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/06

Bergique:24時間営業の大学

Le Figaroエテュディアンによれば、ベルギーのNamur大学は24時間営業だそうだ。

En Belgique, l’université de Namur est ouverte 24h/24Image


続きを読む "Bergique:24時間営業の大学"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新大久保駅に期間限定NOヘイトポスター

新大久保駅に1月12日から18日までの間、下記のポスターが掲出される。


http://korocolor.com/news/201501-no-7.htmlNohateposter


新大久保駅に『NOヘイト!』ポスターを掲出します

[2015/01/05]
JR新大久保駅に1月12日から18日まで、『NOヘイト! 出版の製造者責任を考える』などを告知するポスターを掲出します。
場所はホーム上を予定しており、一週間限定ですのでお見逃しなく。

※『奴らを通すな!』の書影については、JR東日本の内規により表示できません。書店でお確かめください。

続きを読む "新大久保駅に期間限定NOヘイトポスター"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Book:宮部みゆき『荒神』

今年読んだ二冊目は、宮部みゆきの『荒神』

続きを読む "Book:宮部みゆき『荒神』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/04

consumer:集団訴訟、ベネッセの場合

ベネッセの情報漏えい問題については、既に訴訟によって損害賠償を求める動きが活発になっている。

集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴-ベネッセ情報流出事件

これまで個人情報流出で訴訟に発展したケースでは、原告数は多くて十数人だった。一方、東京弁護士会に所属する弁護士が中心となって先月3日から呼び掛けているベネッセへの集団訴訟には、約2週間で日本全国から500件超の依頼が殺到。「問い合わせの電話が連日鳴りやまなかった」という。弁護団は近く東京地裁に提訴した上で、追加提訴も視野に入れている。

個人情報漏洩事件については、消費者裁判手続特例法の制定過程で、特定適格消費者団体による集団的消費者被害回復制度の対象とするかどうか最ももめた例の一つであり、結局、多数の訴訟提起を恐れる経済界が押し切って、対象とはならないということで決着がついた。

法文上は、明示されているわけではないが、慰謝料請求を除外していることから、事実上、個人情報漏洩事件については対象とならないと解される。このことは『消費者のための集団裁判~消費者裁判手続特例法の使い方』の78ページに説明してある。

続きを読む "consumer:集団訴訟、ベネッセの場合"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

comic:ワタシの川原泉I〜IV

川原泉はすっかり過去の作品の再売買で生きている感じになってしまったが、それでも手を出すのがカーラファンというもの。
一昨年から発行され始めたのが、昨年末第3巻まで来ている。

続きを読む "comic:ワタシの川原泉I〜IV"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cyber-securityを大学新入生に必修化

九大の話である。

九大、サイバー対策「必修」に 16年度の入学者から
見出しはサイバー対策というので、何か、インターネットの普及にどう身を守るのか、リベンジポルノの犠牲者にならないために、みたいな話かと思ったが。

続きを読む "Cyber-securityを大学新入生に必修化"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Sport界は男女交際禁止なの?

安藤美姫が「奔放すぎる」としてフィギュアスケート協会連盟を困らせているらしい。いったいどんなすごいことをやったのかと思い、読んでみた下記の記事。
読んでみて驚いた。

奔放すぎる安藤美姫、スケート連盟激怒&関係者困惑…取材で異例の自粛要請も空振り

昨年12月4日、「第7回ペアレンティングアワード」の授賞式で安藤美姫選手は、その前月11月26日、自身のインスタグラムでフェルナンデス選手との2ショット写真を掲載して交際を公表していたので、その交際について記者から質問を受け、フェルナンデス選手との関係について赤裸々に語り、将来的には結婚も意識していることを明かしたというのである。

それ以降、一生懸命読んだが、それ以上のスキャンダラスな出来事というのは書かれていなかった。

続きを読む "Sport界は男女交際禁止なの?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/03

newyear:仕事始めは答案採点

Toansaiten
本日、大学研究室に来て仕事始めに答案採点をした。

個別の答案について公開の場でコメントすると後悔することになるので差し控えよう。

昨年発表された司法試験の採点実感を題材に一般論を述べたい。


続きを読む "newyear:仕事始めは答案採点"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

local.ゆるキャラの乱立

神奈川県庁の作ったゆるキャラは、なんと11体にもおよび、その知名度はかなり低い上、しまい込まれて誰が管理しているか不明なものまであるそうだ。

神奈川県庁「ゆるキャラ」11体乱立の“お役所仕事” 「所属不明」漂流中キャラも発見

県NPO協働推進課の「かにゃお」が最も上位だったもの、それでも365位。これに、県健康増進課の「かなふぅ」が451位▽県水源環境保全課の「かながわ しずくちゃん」が534位▽県水道部の「カッピー」が581位▽県広報県民課の「かながわキンタロウ」が670位
最上位のかにゃお

この記事の元となったゆるキャラグランプリ2014のページで都道府県別のリストを見ると、神奈川県は70エントリーされている。もっとも県下の市区がエントリーしているケースもあるので、上記記事の神奈川県庁が出しているものは、そんなにはない。というかそのリストからは判然としない。


続きを読む "local.ゆるキャラの乱立"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/02

使いにくいcocologアプリ

ココログのアプリがあると便利なのにとずっと思っていた。
そして最近、インストールして使ってみているのだが、色々不便な代物である。

まず、iPadを縦置きしていることが前提で、横置きに対応していない。
横置きのキーボードで入力するのだが、キーボードでに装着したままでは使えない。取り外して何かにiPadを縦に立てかけて使うしかないようだ。

また、書きかけで置いておくことができるが、これはPCからアクセスしたココログの入力画面には反映されていない。iPadで途中まで書いて、残りはパソコンでという使い方はできないようだ。

続きを読む "使いにくいcocologアプリ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

misc:北海道新幹線の車両とおもてなし

北海道新幹線開業:おもてなし最上級 長旅でも安心 車両に凝らされた工夫とは

グリーン席の上にさらにグランクラスというのがある。

シートの間隔は1.3メートルでゆったりと座れ、読書灯と電源があってパソコンも利用できる。アテンダントの女性がアルコールやソフトドリンクを飲み放題で提供してくれ、食事のサービスもある。


続きを読む "misc:北海道新幹線の車両とおもてなし"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロシアのBloggerが有罪判決を受け、抗議活動

ロシアの反体制ブロガーに有罪判決 抗議の100人拘束

ロシアの反体制ブロガー、アレクセイ・ナバリヌイ氏が12月30日、着服の罪で有罪判決を受けた。タス通信によると、判決を不当だとして、ナバリヌイ氏の支持者1500人がクレムリン近くの広場で抗議行動を行い、本人やその支持者約100人が、無許可で集会を開いたなどとして警察に拘束された。

続きを読む "ロシアのBloggerが有罪判決を受け、抗議活動"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/01

WPなどから日本の少子化の懸念

草食化・セックスレスで日本の少子化加速!? 海外紙が真剣に心配

見出しは少々釣りかもしれない。
フォーブスとワシントンポストの両紙の記事を伝えているNewSphereが注目しているのは、少子化よりもセックスレスの方で、以下のようなデータを海外メディアが取り上げていることを指摘している。

・16歳から24歳までの女性の45%、男性の25%が「性的な接触に関心がないか、嫌悪している」(WP、国立社会保障・人口問題研究所「第14回出生動向基本調査」より)

・日本人の半数以上が独身だ。18歳から34歳までの独身女性の49%と独身男性の61%は、いかなる種類のロマンチックな関係も持っていない(同上)

・子作り適齢期の日本人の3分の1以上は、セックスをしたことすらない。18歳から34歳までの女性の39%が処女で、男性の36%が童貞だ(同上)

・「性的に積極的な女子大生」は、2005年には60%いたが、2012年には47%に下がった(フォーブス、日本性教育協会調べ)

・日本の総人口は昨年、21万2000人減り、過去最大の減少を記録した。出生数も前年の121万人から大幅に減り、過去最低の103万人となった(WP)

・日本の労働人口(15-64歳)は現在、約7900万人。2050年には5200万人以下に落ちる(フォーブス、スタンフォード長寿研究センター調べ)

・2040年までに80歳以上の人口が15歳以下を上回る。

・総人口は現在の1億2700万人から、2060年には8700万人に減る。しかも、その40%近くが65歳以上となる(フォーブス)


続きを読む "WPなどから日本の少子化の懸念"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

book:限界集落株式会社


今年読んだ最初の本がこれ。

続きを読む "book:限界集落株式会社"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戦後70年(追記:ピースとハイライト動画付き)

終戦から70年の節目の年に、天皇陛下は以下のように所感を公表された。

本年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています。
引用元ハフポスト

続きを読む "戦後70年(追記:ピースとハイライト動画付き)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謹賀新年2015

明けましておめでとうございます。
2015sunrise


続きを読む "謹賀新年2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »