newsクリップ20141215
自公が圧勝を維持し、第三次安倍内閣へ
大学生飛び込み自殺、電車ガラス割れ運転士けが
東急田園都市線「市が尾駅」というと桐蔭横浜大があるところだが。
男性同士の恋愛や性行為などの表現がある書籍の閲覧を不許可としたことが受刑者に対する人権侵害に当たるとして、横浜弁護士会は12日、横浜刑務所(横浜市港南区)に図書閲覧の自由を侵害しないよう求める勧告を行ったと発表した。
「窓ふさぐ」行政代執行、京都の伝建地区で全国初
賃借人のアントニオ氏に行政代執行宣言が言い渡され、執行の現場、執行前と執行後の店内の写真などが掲載されている。
(私の視点)危険ドラッグ 刑罰に頼らぬ薬物政策を 丸山泰弘
アメリカのドラッグコートやDVコートの取り組み、そしてヨーロッパのハームリダクションなどを参照せよと。
職員が寝坊…山口で投票開始5分遅れ 自宅に迎えに
投票用紙を持っている職員だった。
鬼丸かおる最高裁判事に聴く(pdf)
とても興味深い。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
先生と同じく、今回の総選挙で、一番気になっていた北海道比例区での『支持政党なし』の得票数が10万を越えたことにびっくりし、そして苦笑しました。
いくら紛らわしかったとはいえ、泡沫扱いだった政党に、負けた社民・次世代は猛反省すべきです。
投稿: alf | 2014/12/15 14:58