« newsクリップ20141207 | トップページ | newsクリップ20141209 »

2014/12/08

newsクリップ20141208

海外経験は漏えいリスク 秘密保護法で内調
偏見まみれの人が情報管理を行うことに、なんの歯止めもない現状である。太平洋戦争中に英語を敵性語とした歴史から何も学んでいないということであろう。

作家・北原みのりさん「釈放」――検察の「勾留請求」を裁判官が却下

北原さんは5日に身柄を検察庁に送られたが、検察官の「勾留請求」が翌6日、裁判官に却下された。検察は準抗告(不服申立て)をおこなったが、東京地裁に棄却されたため、北原さんは釈放された。

弁護士が描いたLINEスタンプ「欲望の裁判所」作者・中村真弁護士に「真意」を聞く
私も買いました。LINEだけでなくあちこちで使えるといいのに。

最高裁国民審査 沖縄密約、高江を判断 2氏、県関連で判決
最高裁国民審査について、過去の裁判例にさかのぼってマスメディアが報じるのは珍しい。

仲裁裁判所に管轄権ない…中国が反論文書
南シナ海に関してフィリピンが国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所に提訴したことへの反論文書である。

|

« newsクリップ20141207 | トップページ | newsクリップ20141209 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: newsクリップ20141208:

« newsクリップ20141207 | トップページ | newsクリップ20141209 »