newsクリップ20141013
金融法学会@一橋大学(一ツ橋)
体育の日
三菱ふそうを米で集団提訴
ニュージャージー州連邦地裁において、ブルーテックに関する修理代金を賠償せよとの「集団訴訟」提訴。
参入組の民事訴訟 注目 JASRACと放送局の包括契約
イーライセンスが東京地裁において、JASRACが現在放送局と結ぶ「包括契約」は独禁法違反という前提のもと、包括契約がなければ得られたと見積もった管理手数料約14億円などの損害賠償と、包括契約の差し止めを請求したというもの。両社は公取の審決を巡っても訴訟が展開され、JASRACに対する排除措置命令の取消審決を取り消す旨の東京高裁判決に対して上告中である。
【外信コラム】EU諸国で最も裁判に時間がかかるイタリア 司法改革なるか
裁判官と検事の年次休暇をこれまでの46日から30日に削減し、裁判所の夏休み休廷期間も8月1日~9月15日から8月6日~31日に短縮する案
裁判員時代の死刑 命を奪う重みに向き合う
死刑を下す立場につく可能性が生まれて、改めて死刑の是非を考えるという主張。
司法制度改革について、裁判員裁判制度の導入を「任官当時は思いもよらなかった」とした上で、「司法制度の改革であると同時に、社会制度の改革だった」とその意義を強調した。また、裁判官に求められる資質として、「法的な知識はもちろん、当事者の悩みを感じ取る豊かな人間性が必要」と語った。
カナダ人夫 ロシア人妻が連れ出した子供の引き渡し適わず
日本に住むカナダ人とロシア人の夫婦で、ロシア人妻が子どもを連れてロシアに帰ってしまったというケース。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント