newsクリップ20140918
スコットランド独立かどうか、今日投票。
無実を訴えて35年・・・「大崎事件」の弁護団が「裁判のやり直し」を求める
共犯者の自白で有罪とされた女性による再審の挑戦。司法取引の導入にあたっても考慮されるべき事例。
微量の放射性物質が漏れ出す 茨城・東海村
12日のできごとだそうだが、17日に報じられている。
大阪空襲訴訟で敗訴確定 最高裁、原告の上告棄却
東京大空襲について国の責任を追及した訴訟でも同様に請求棄却が確定している。
アップルへの特許侵害賠償命令、米控訴審が棄却
紛らわしい不正確な見出しだが、バーネットXの提起した訴訟で「アップルに3億6820万ドルの損害賠償を命じた地裁の陪審判決」を取り消して、一審に差し戻したという判決である。
強盗の男は枢機卿の頭にいったんピストルを突きつけたが、その後、教会関係者かどうかを質問。そうだとわかると、「こんなことはしたくなかった。お許しを」と謝罪した。枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」と応じた。
その後持ち物を奪って逃げたが、枢機卿の物は持ち去らずに捨てていったと。一応信心深い。
自分が出した刑に不安も 裁判員経験率直に語る
青森地裁での意見交換会にて。「自分が出した刑が本当に合っているかどうか不安だった」とか、「表面だけでの前例を参考にして判断していいのか疑問に思う」などの意見が出された。
県弁護士会争う姿勢 「監督怠慢で損害」訴訟初弁論 [福岡県]
そりゃ争うだろう。ただ、苦情が寄せられた当時の弁護士会幹部が中途半端な処理で引き継ぎもしなかったということであれば、微妙なところがあるかも知れない。
平成26年度夏休み親子企画「民事裁判体験ツアー」を実施しました。
民事裁判を題材に小学生に体験させるツアーというのは珍しいのではないか。参加者の声「もっと数多くのイベントを開催して,身近な裁判所になってほしい。」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント