newsクリップ20140904
特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
研究者のインセンティブはどうなるか、など色々気になる。
裁判員の死刑判決 最高裁で初の確定へ
これまで21件も死刑判決が裁判員裁判で言い渡されており、初の確定というのは意外な気がするが、最高裁まで上告されて確定したのが初めてということであろうか。
最高裁が「ビジネス裁判所」 21年メドに新庁舎
知財高裁など移転
「東京高地裁中目黒分室」を新築し、知財高裁、東京地裁の商事部、破産部、知財部を集約するという。テレビ会議システムで弁論準備もできるようにするという。
交通事故で弁護士を逮捕
バイクのお巡りさんにぶつかって怪我をさせたそうである。しかし、逮捕は必要あるのか?
過払い返還金持ち逃げ、「整理屋」トラブル相次ぐ 請求減り資金繰り困難に
整理屋は存在自体が不適法なので、例えて言えばドロボーがカネに困って強盗になるみたいな話だし、ドロボーに軒を貸しているのがこの記事に出てくる弁護士だ。
取材に対し池上氏は、「きょう朝日新聞から連絡があり、過ちを認め、おわびするということなので、今回にかぎって掲載を認めた。連載を続けるかどうかは今は白紙で、朝日新聞の姿勢を見守りたい」と話しています。
中央大、50代教授を懲戒解雇 女子学生にセクハラ
事実とすれば同情の余地はないが、解雇されたらどうしようと人ごとながら恐怖。
ヴィトン、エルメス買収断念=裁判所の仲裁受け入れ―仏
「パリ商業裁判所は、LVMHが保有するエルメス株を全て売却する仲裁案を提示。LVMHとエルメスの双方がこれを受け入れた」とあるが、仲裁なのかぁ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント