newsクリップ20140826
クロマグロ乱獲に「警報」=資源管理で、消費者にも周知-15年に導入・水産庁
漁業団体にはメールで、一般消費者にはウェブで知らせる。
ハンカチの中にカメラ 警察官採用試験の問題盗撮図る 容疑で出版社女性社長ら書類送検 神奈川県警
「問題集を出版するために試験問題が欲しかった」とのこと。
スーツや書籍、「サラリーマン自腹」の救済拡大 特定支出控除使い確定申告で
職務に必要だということは、会社が証明する。
パチンコで換金、警察庁「存ぜぬ」 課税狙う議員は反発
白々しい警察官僚は証人喚問でもしてやれと思うが、議員も立法権限を行使するなどして整理すればよいだけで、警察に認めさせる必要はない。それ以前にパチンコでも換金は賭博に当たるとして禁止してはどうか?
同じ裁判官の法廷に2度出廷しなかったため、裁判官は憤慨し、逮捕状のほかに保釈金を当初の4万ドル(約400万円)から一気に50万ドル(約5,000万円)にアップしていた。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント