« UN:女性に対する暴力に対処するための立法ハンドブック | トップページ | newsクリップ20140805 »

2014/08/04

newsクリップ20140804

「ゆうパック誤配でクワガタ240匹全滅」採集家が提訴

男性は昨年7月2日、沖縄県の昆虫販売店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で採集したアマミノコギリクワガタ240匹を保冷剤などとともに梱包(こんぽう)し、島の郵便局からゆうパックで沖縄に送った。

 しかし到着予定の同月4日になっても荷物が届かず、男性の問い合わせで熊本県への誤配が発覚。男性の指示で同月6日に滞在していた同島の民宿に返送されたが、クワガタはすべて死んでいたという。


著作権侵害で訴えられたYouTubeの大スター、請求額は「1曲あたり1,500万円」
メイクアップ・アーティストのミシェル・ファンは、YouTubeのメイクアップ製品使用方法や購入に関するビデオの中で、たいていアップビートな曲がBGMとして使われている。これに対してUltra Music社が著作権侵害だとして提訴。ただし、使われている曲のアーチストKaskadeは訴訟提起に反対し、「音楽は、聴かれないかぎり、好きになってもらったり買ってもらったりされない」といいことを言っている。

名簿業者の立件見送りへ 違法性の認識否定で困難
やっぱり、知らないといえばやり放題のザル法

NPO側 犯行主導か 原発事故の賠償不正請求
NPOは久間章生元防衛相(73)が理事長を務める「東日本大震災原子力災害等被災者支援協会」

強制わいせつ被害の2割が大学生…「学生の街」京都

府警によると、強制わいせつ事件は増加傾向にあり、2009年は174件だったが、12年は225件で、昨年も218件。今年は6月までに100件を数え、うち19件(19%)が大学生だった。

ちなみに鳥取、宮城の方が割合が高い。

話題:内閣人事局の看板

覚醒剤所持の被告に無罪 令状なしに捜索 「無理解が甚だしい」と東京地裁

西山志帆裁判官は「警察官の令状主義への無理解は甚だしい。今後の違法捜査を抑制するために、無罪を言い渡すほかない」と述べた。弁護人によると、警察官は公判で「箱の中身を取り出そうとすれば、観念すると思った」と証言したという。

起訴した検察官は知らなかったのか? 知りながら起訴したなら、もう一度学生に戻った方が良いレベル。

警部補、同僚3人の机から捜査費6万円盗む

発表によると、警部補は3月9日、課内にある同僚3人の机から捜査費計6万円を盗んだ疑い。このほか昨年8、11月にも計6万円を盗んでいたという。

|

« UN:女性に対する暴力に対処するための立法ハンドブック | トップページ | newsクリップ20140805 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: newsクリップ20140804:

« UN:女性に対する暴力に対処するための立法ハンドブック | トップページ | newsクリップ20140805 »