« newsクリップ20140723 | トップページ | privacy:ベネッセに見る個人情報保護法のザル法ぶりとビッグデータ利活用の危うさ »

2014/07/23

Net-Bank:使い捨てパスワード

送金時に使い捨てパスワード 三菱東京UFJ、安全対策

ネットバンキングはよく使う、というか基本的にネットバンキングで送金とかしているので、ないと困る程度に使っている。
その安全性が高まるということは、銀行の損失が抑えられて、きっと銀行の手数料とかも下がるかもしれないと期待できるので、安全強化には賛成だ。

8月10日から、送金などの時には、1回限りの「使い捨てパスワード」をスマートフォン上に表示して使ってもらう。利用者は無料のソフトをスマホにダウンロードする。パスワードは一定時間を過ぎると無効になるため、犯罪者に盗み取られても被害に遭いにくい。スマホを持たない人には、来年3月末までに専用のパスワード発行機を無料で配布する。

面白そうなので、ぜひとも使ってみたいが、スマホの電源がますますもって重要になる。
アップル様に、電池の長持ちするiPhoneを開発してもらいたい。

|

« newsクリップ20140723 | トップページ | privacy:ベネッセに見る個人情報保護法のザル法ぶりとビッグデータ利活用の危うさ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Net-Bank:使い捨てパスワード:

« newsクリップ20140723 | トップページ | privacy:ベネッセに見る個人情報保護法のザル法ぶりとビッグデータ利活用の危うさ »