« US:パテント・トロールの勝訴率・賠償獲得額 | トップページ | future:将来の格安航空は立ち乗り? »

2014/07/21

jugement:闇サイトで共犯者を募り、女の子を誘拐した罪

おりしも、行方不明だった女の子が無事保護されたニュースが注目を集めているが、2013年11月の田園調布での女の子誘拐事件の判決(東京地判平成26年7月17日)が報じられていた。

中1女子連れ去り「恐怖感大きい」男に懲役9年

判決によると、被告被告人は仲間の男2人(1人は有罪確定、1人は控訴中)の協力で被害者を車に押し込んで監禁。被害者の自宅に電話をかけ、母親に「2000万円用意しろ。警察に通報すれば娘は二度と戻らないと思え」と身代金を要求した。約3時間後に検問中の警察官に逮捕された。

この事案では身代金目的の誘拐だったようで、人質とされた女の子が無事救出されたのは不幸中の幸いだ。

この読売の記事には出てきていないが、時事の配信記事には以下の様な記述もある。

前田巌裁判長は、被害者は無事救出され、身代金の獲得に至らなかったとしながらも、「卑劣さや悪質性の全てを備えた犯罪だ」と厳しく批判。犯行を計画し、インターネットの闇サイトで共犯者を募ったと述べ、「首謀的立場にあり、刑事責任は相当に重い」と結論付けた。

名古屋の女性誘拐殺害事件でクローズアップされた闇サイトでの犯罪者のつながり、最近はあまり聞かなくなったが、それはなくなったからではなく、ありふれた事になって注目されなくなっただけということであろうか。

|

« US:パテント・トロールの勝訴率・賠償獲得額 | トップページ | future:将来の格安航空は立ち乗り? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: jugement:闇サイトで共犯者を募り、女の子を誘拐した罪:

« US:パテント・トロールの勝訴率・賠償獲得額 | トップページ | future:将来の格安航空は立ち乗り? »