ポイント有効期限のお知らせmailは本物?
怪しさ満点だが
◆ マテポ有効期限のお知らせ ◆※ このメールは、2014年06月08日時点で、
有効期限が近いポイントをお持ちのお客様にお送りしています
文中のリンクを踏んで確かめに行ったら、ウィルス感染サイトだったということが考えられる。
そもそも見に覚えはないので、1500ポイントがなくなると言われても、それがいくらに相当するかも分からず、惜しいという気にならない。
釣るなら、1500ポイント=15万円相当とか書いておくべきであろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント