« cinema:ホラー映画の主人公10選 | トップページ | jugement:蒼国来栄吉勝訴判決 »

2014/06/24

lawyer:法務省・外務省による国際弁護士養成

国際分野で活躍するための法律家キャリアセミナー
若手弁護士から法科大学院生、法学部生まで幅広く対象としているセミナーを、二日間にわたってクレオで開催するとのことである。

セミナーでは,国際機関,途上国支援,国際法曹団体,国際関係委員会,インハウス等,法曹が活躍できる様々な国際司法分野を御紹介するとともに,実際に第一線で活躍されている方々の実体験や,求められる人材像についてもお話いただきます。国際人道活動から国際的な企業法務まで,参加者それぞれの専門と志望分野に合わせて,今後目指していくべき活動や舞台を見極め,必要な経験を積み,国際分野で活躍するプランを設計するための2日連続講義となります。なお,セミナー修了後には修了証を発行する予定です。

【日時】
 2014年8月29日(金)12時~18時30分,同月30日(土) 10時~18時30分

【場所】
 弁護士会館2階講堂「クレオ」
  (千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」B1ーb出口直結)


なかなかおもしろそうな企画だし、学生さんには夏休み中のこともあってちょうど良い。受験勉強に忙しい法科大学院生も、この時期二日間なら、気分転換にもなるし、モチベーションを上げるのにも役立つ。

是非参加してみよう。
しかし、弁護士会の企画ではないのか・・・。と思ったら、実は日弁連主催で、法務省・外務省が共催というものであった。それなら不思議はない。

|

« cinema:ホラー映画の主人公10選 | トップページ | jugement:蒼国来栄吉勝訴判決 »

法曹・LS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: lawyer:法務省・外務省による国際弁護士養成:

« cinema:ホラー映画の主人公10選 | トップページ | jugement:蒼国来栄吉勝訴判決 »