lawschool:本年度第二回適性試験実施中
今年の第二回適性試験が現在行われている。
ロースクール入試を受けるには必須の、第一次試験であり、法律学などの専門分野によって有利不利が出ないような、基本的な勉強能力を見る試験であるという制約から、論理、分析、読解、表現力のいずれの部も抽象的な、専門知識を問わない問題となっている。
こうした形態でのテストが有効かどうかをめぐっては議論があり、一部から強い疑念が表明されているが、適性試験の成績と司法試験合格率とは相関があり、適性試験成績上位者は司法試験に受かりやすいことは明らかである。
ただし、適性試験成績が振るわなくとも諦めたものではないし、上位者だからといって合格すると決まったものではない。これは当然のことであろう。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
コメント