donation:セルビアを救おう
セルビア共和国大使館のページに、水害に襲われたセルビアへの寄付の呼びかけが掲載されている。
5月中旬の集中豪雨の影響により、セルビア国内各地で河川の氾濫による大規模な洪水が発生しました。この洪水により人命が失われたほか、現在も多くの被災者が避難生活を余儀なくされています。 在日セルビア共和国大使館では、被災者救済と被災地の復旧・復興に向けて、下記のとおり、寄付金の受付を開始しました。
上記ページには、寄付の方法として以下の選択肢が用意されている。
・大使館に直接持っていく
・現金書留
・口座振込み(ATMではできないという)
・Yahoo! Japan経由
Yahoo!基金では、セルビア共和国大使館からの呼びかけにこたえ、緊急支援募金を実施します。
募金は、Yahoo! JAPANがマッチング寄付を行い、セルビア共和国大使館に募金します。
マッチング寄付は、みなさまの善意が2倍になる仕組みです。
※Yahoo! JAPANからの寄付金上限:1億円
※本ページからの募金募集は、6月30日までを予定しています。
※今後、被害の状況に応じて寄付先を追加する可能性がございます。
Yahoo!基金のページでは、このエントリを書いている現在、336万円集まっているとのこと。
ただし、Yahoo!ウォレット登録とか、T-ポイントとかが必要なので、私にはちょっと無理だった。
・ペイバル経由
・外国送金
セルビアの通貨はディナールというらしいが、東日本大震災の時の恩返しのチャンスである。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- 異動のご挨拶(2018.04.02)
- law:有斐閣のゆるキャラ(2018.02.08)
- A Happy New Year ! 謹賀新年(2018.01.01)
- misere:横紙破りが大嫌いなニッポン(2017.11.23)
- AIとロボットは人の仕事を奪うか〜法事(2017.08.16)
コメント