Bankruptcy:アルゼンチン国家の"私的"整理
アルゼンチン政府は、2001年のデフォルト以降、債権者に債務の減額を交渉によって実現してきたが、アメリカのファンドが債権の支払いを求める訴えを提起し、認容判決が出たことでふただび窮地に。
裁判所は今月16日、債務全額の支払いを求めるとともに、これらの投資ファンドへの支払いが終わらないかぎり、利息の支払いなどすべての債権者に対して支払いを行ってはいけないという決定を行いました。
NHKニュースによれば、アルゼンチン政府はこの判決に従ってファンドに弁済すれば、それにより他の債務について再びデフォルトとなり、さりとて弁済しなければ結局他の債権者への支払いが禁止されているのでデフォルトとなる。
にっちもさっちもいかない状態に追い込まれている。
そこで、アルゼンチン政府は何カ国の新聞に全面広告をうち、アメリカ裁判所の判決に抗議するとともに、公正な扱いを求めたということである。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント