event:民事訴訟法学会2014
今週末は、九州大学にて民事訴訟法学会が開催される。
会場は箱崎ではなく、九州大学馬出九大病院キャンパス。箱崎キャンパスのすぐ隣りの駅であった。
内容は、大会次第概要版pdfがあるが、個別報告は以下の4つが予定されている。
酒井博行 当事者主義的民事訴訟運営と当事者照会の制裁型スキーム化に関する一考察
園田賢治 当事者権の保障と釈明権
林潤 福岡地裁における民事訴訟の争点整理手続の充実に向けた取組について
福本知行 補助参加訴訟における判決効について
福本先生のものは18日午前に予定されている。
そして18日午後は、「倒産手続の担い手―その役割と考え方―」と題するシンポジウムで、佐藤鉄男先生がコーディネーター・司会である。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- Book:博論日記(2022.09.01)
- Book:文系研究者になる(2022.08.31)
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
コメント