Book:すぐ読めるビットコイン関係本
ビットコインについて、全く無知なままではマズいと思い、いくつか本を読んでみた。
基本的にはネット上の解説記事やSNSなどで教えてもらったことと大差はなかったが、分かりやすかったのが次の二冊。
ブルーバックスの方は吉本佳生さんと西田宗千佳さんというお二人が所々で対談形式で解説をされている部分がアクセントとなって、理解が進む気がする。
他方斉藤賢爾さんの本は、「中学生にも分かる」ように書かれただけあって、ちゃんと伝わる内容である。
いずれも良い本だが、いずれも貨幣・通貨とはという部分は落とせないとお考えのようだ。
これに対して以下の本は、ビットコインよりもむしろ貨幣・通貨の問題を、バブル問題も絡めて解説されたもので、我が北大の経済学部に先生が書かれたものである。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:准教授・高槻彰良の推察11(2025.01.18)
- Book:彷徨う者たち(2025.01.15)
- Book:境界線(2025.01.10)
- Book:護られなかった者たちへ(2025.01.06)
- Book:十字屋敷のピエロ(2025.01.04)
コメント